弊社亀山リサーチフェローが発足した国際ワークショップが京都大学にて開かれ、熊谷CEOが参加しました。
われわれのメンバーは、学術的にも、活動しています!
興味がある人は、是非次回参加して下さい♪
スケジュールは以下の通りでした。
【日時】2023年9月27日(水) 17:00~19:00
【場所】ハイブリッド開催
【タイムスケジュール】
17:00-17:20 「身体と社会の実践知研究会」プレ発表会(第0回)
小西賢吾・京都大学人と社会の未来研究院上廣倫理財団寄附研究部門・特定講師
亀山隆彦・京都大学人と社会の未来研究院研究員
熊谷誠慈・同准教授・上廣倫理財団寄附研究部門長
17:20-17:25 第3回ヒマラヤ法・政治・倫理国際ワークショップ・イントロダクション(熊谷誠慈)
17:25-17:50 Oral Legal History in Bhutan. Michaela Windishgraez(Professor, University of Vienna)
17:50-18:15 Chos Rsid and the 10 virtuous actions in KhenpoTsultrim Lodro.
Miguel Alvarez-Ortega (Associate Professor, Kyoto University)
18:15-18:40 The Treaty of Punakha: Political reasons behind the “semi-protectorate”.
Matteo Miele (Assistant Professor, University of Florence)
18:40-19:00 総合討論

