身体と社会の実践知研究会シンポジウム「お寺×薫り×サイエンス2~生態学と仏教から考えるかおりのコミュニケーション」を開催します(2024年10月22日)

亀山隆彦シニアリサーチフェローが主催する「身体と社会の実践知研究会」では、水野久代リサーチフェローの「お寺の薫りプロジェクト」との共催で、以下のシンポジウムを開催いたしますのでご案内します。

************************

身体と社会の実践知研究会 公開シンポジウム 「お寺×薫り×サイエンス2 ~生態学と仏教から考えるかおりのコミュニケーション」

■日時 2024年10月22日(火)13:30–16:00

■スケジュール
13:30–13:35 開会挨拶 小西賢吾 (京都大学人と社会の未来研究院 特定准教授)
13:35–13:50 お寺の薫りプロジェクト報告 水野久代 (同 研究員、テラバースリサーチフェロー)
13:50–14:30 講演 髙林純示 (京都大学生態学研究センター 名誉教授) 「かおりの生態系 —植物のかおりが取り持つ様々な生き物の関係性—」
14:30–14:40 休憩
14:40–15:00 コメント 田中耕司 (京都大学 名誉教授)
15:00–15:55 総合討論
15:55–16:00 閉会挨拶 亀山隆彦 (京都大学人と社会の未来研究院 特定准教授、シニアリサーチフェロー)

■ 開催形式 ハイブリッド形式(定員:対面40名、オンライン50名)

■ 対面会場 京都大学 稲盛財団記念館 3F 中会議室

■ 参加申し込み 以下のURLからお申し込みください。 https://forms.gle/YsAMpGQRZeqwAVXm6

■ 主催:身体と社会の実践知研究会、京都大学人と社会の未来研究院上廣倫理財団寄附研究部門

■ 共催:お寺の薫りプロジェクト

■ 問い合わせ先: ifohs-spwbs@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

ブッダボットがNHK『ドキュメント20min.』で特集されます(初回放送日:2024年9月15日)

ブッダボットや、熊谷CIOがプログラムディレクターを務める内閣府ムーンショット目標9での開発技術が、NHK総合『ドキュメント20min.』(2024年9月15日23:45~24:05)で特集される予定です。同番組中には、笑い飯の哲夫さんと熊谷CIOが、未来の仏教の可能性について対談も行います。

詳細はこちら

ブッダボット特集が、NHKニュース「おはよう関西」で放送されます!(2024年9月3日 7:45〜8:00放送)

ブッダボット特集が、NHKニュース「おはよう関西」で放送されることになりました!

2024年9月3日 7:45〜8:00放送!


【概要】より多くの人が仏教の教えに手軽にアクセスできるよう仏教経典を学習させた対話型AI「ブッダボット」を開発する試みが進んでいる。リーダーは京都大学で仏教を研究する熊谷誠慈教授。現役の住職でもある熊谷さんは、「苦しみを減らすために仏教をどう使ってもらえば良いか」日々模索を続けている。言葉から“煩悩”を探り出し、心に寄り添った回答をさせる機能の追加など、日々進化するブッダボットの最新状況をリポートする。

詳細はこちら(すべての記事をご覧になるには会員登録が必要です。)

ブッダボットに関する記事が『日経新聞』に掲載されました!(2024年6月18日)

ブッダボットに関する記事「「牧師もブッダもAI 『生成された神』に祈れるか」」が『日本経済新聞』第一面に掲載されました!(2024年6月18日)。

熊谷CIOのコメントが載せられています!

「開発した京都大学の熊谷誠慈教授(仏教学)は精度に自信を見せる。法事はおろか葬式すら不要論が広がる中で仏教界の危機感は強い。『AIのブッダは仏教が人々の日常生活の中に入っていくきっかけになりうる』(熊谷教授)」(記事一部抜粋)

熊谷CIOと古屋CEOが、台湾で開催される「仏教✕意識✕AI」国際シンポジウム(6/21〜23)に登壇します!

熊谷CIOと古屋CEOが、台湾で開催される「仏教✕意識✕AI」国際シンポジウム(6/21〜23)に登壇致し、ブッダボットやテラバース構想についてお話し致します!

Kumarai(CIO) and Furuya (CEO) will give a talk “Report on Development of Buddhist Cyber-Physical System: BuddhaBot and Tera-verse” in a symposium “2024 Buddhism, Consciousness & AI”, held in Taipei, 21-23 June.

詳細はこちら